公開講座とは、教員が学外等において、一般の方に対して行う講座のことです。各講座の最新の情報をご確認の上、お申込ください。 ■子ども・保護者向け■青少年・社会人■専門職■医療専門職■すべて表示 ○大学のキャンパスマップ 青少年・社会人 2024年度2023年度2022年度2021年度2020年度2019年度2018年度2017年度2016年度2015年度2014年度2013年度2012年度2011年度2010年度2009年度2008年度 ご覧になりたい年度を選択してください ※クリックで詳細表示 ※公開講座の申込方法は、それぞれの講座の詳細でご確認ください。 講座名開催期間申込期間開催場所【終了】附属農場農産物の収穫体験!~タマネギ~4/18(木)4/11迄鹿児島大学農学部附属農場 学内農事部【終了】トルコギキョウ収穫体験4/25(木)4/18迄鹿児島大学農学部附属農場 学内農事部【終了】黒米栽培体験5/23(木)等4日間 5/9迄鹿児島大学農学部附属農場 学内農事部【終了】観葉植物の寄せ植え体験6/26(水)6/12迄 農学部附属農場 指宿植物試験場【終了】理学療法士・作業療法士のための統計処理6/23(日)6/7迄医学部保健学科 共通教育棟 6階 インテリジェント講義室【終了】収穫を通じてブルーベリー栽培を学ぶ7/18(木)7/10迄農学部附属農場 唐湊果樹園【終了】熱帯・亜熱帯の果樹や植物の観察と接木体験7/24(水)7/10迄農学部附属農場 指宿植物試験場【終了】理学LABO~はたと閃く!コンピューターによる科学実験体験8/8(木)7/12迄 鹿児島大学郡元キャンパス 理学部(大会議室,講義室,実験室他)【終了】理学LABO~プランクトンのハウスを染めよう7/27,10:00~12:30または 13:30~16:007/12迄 鹿児島大学郡元キャンパス 理学部(大会議室,講義室,実験室他)【終了】鹿大生のアンケートに答える!老後資金と資産形成について(社会人外部講師とトークセッション)7/22(月)なし※鹿児島大学郡元キャンパス法文棟103号室【終了】鹿大生のアンケートに答える!投資経験と資産形成について(社会人外部講師たちとのトーク7/29(月)なし※鹿児島大学郡元キャンパス法文棟103号室【終了】ものづくり体験教室20248/7(水)8/2迄鹿児島大学 工学部(郡元キャンパス)【終了】未来の自分と子どもの健康を守るプレコンセプションケア8/17(土)8/10迄カクイックス交流センター【終了】【自由研究おうえん企画】かごしまのことば展&ワークショップ8/18(日)~8/19(月)事前申込み不要。当日現地に直接来場。Space&Gallery SOMETHING ギャラリースペース(鹿児島市東千石町11-14-2)【終了】附属農場市民講座ー⎾ベニハルカ収穫体験⏌9/20(金)9/13迄 農学部附属農場 学内農事部【終了】夏の集中公開講座「中世社会成立期の歴史を学ぶ-平安後期から鎌倉前期の薩摩国を中心に-」9/24(火)、9/25(水)、9/26(木) ※台風10号の影響で、日程が変更になりました。8/7迄 鹿児島大学郡元キャンパス 共通教育棟2号館211教室【終了】いまさら聞けない! 積立投資・年金・ローンの仕組み10/24(木)なし※鹿児島大学郡元キャンパス共通教育棟1号館・121号室【終了】鹿大生に答える!老後資金と資産形成について(社会人外部講師Mr. Nobとのトーク11/7(木)なし※鹿児島大学郡元キャンパス共通教育棟1号館・121号室【終了】集中公開講座「第2回中世社会成立期の歴史を学ぶ-平安後期から鎌倉前期の薩摩国を中心に-」11月28日(木)11/12迄 鹿児島大学郡元キャンパス 稲盛アカデミー棟講義室A11【終了】金融で地域を考える:日本政策投資銀行による企業財務分析講座12/17(火)なし※鹿児島大学郡元キャンパス共通教育棟1号館・121号室【終了】(仮)法文のセンパイに聞くシューカツや鹿児島ではたらくこと12/10(火)、12/17(火) なし※鹿児島大学法文学部ラーニングコモンズ1【終了】(仮)法文のセンパイに聞く~島で学びつながり働くこと~12/24(火) なし※鹿児島大学法文学部ラーニングコモンズ1【終了】カキ栽培を学ぶ(全2回)1回目 R6.10/3(木) 2回目 R7.1/23(木)9/25迄農学部附属農場 唐湊果樹園【終了】パッションフルーツの鉢植え栽培R7.2/5(水)R7.1.22迄農学部附属農場 指宿植物試験場【終了】鹿児島ならではのカンキツ「タンカン」を収穫R7.2/6(木)R7.1.30迄農学部附属農場 唐湊果樹園【申込終了】電池の科学:電池の未来・災害に備えて3/8(土) 2/22(土)迄鹿児島大学 郡元キャンパス 電気電子棟(部屋等は検討中)