鹿児島大学公開授業とは、教員が正規の学生に対して行う授業を一般の方に公開するものです。

※各学部名をクリックすると授業一覧表が表示されます(表示されない学部は今期の提供はありません)。

※古い年度の科目が表示される場合は、ページを更新してください。(SHIFT+F5キー)
それでも、ページが更新されない場合は、事務室まで直接お電話ください。099-285-7294

 共通教育科目 2025年度 後期

※「科目名」をクリックしてください
科目名担当教員曜日・
時限
難易度初回講義日学生数
の規模
いのちと地域を守る防災学Ⅱ松成 裕子水2限B2025/10/01特大
行動科学横山 春彦水1限2025/10/01特大
ヒトの病気の成り立ちと予防Ⅱ宮田 昌明水1限2025/10/01特大
焼酎髙峯 和則水2限2025/10/01特大
動物の感覚・脳・行動藤田 志歩水2限2025/10/01特大
宇宙・地球における計測・計量今井 裕水2限A2025/10/01
データサイエンスのための教養統計学川端 訓代水2限A2025/10/01
大人になるための政治学藤村 一郎水2限A2025/10/01
コーポレート・ファイナンス王 鏡凱木2限A2025/10/02特大
家畜の歴史河邊 弘太郎木4限2025/10/02特大
口と顔の科学菊地 聖史木3限 B2025/10/02特大
知的財産制度の基礎村上 加奈子木2限A2025/10/02
世界を変えた有機分子澤田 剛木2限B2025/10/02
身近な話題の生物学冨山 清升木2限2025/10/02特大
体育・健康科学理論(10月~全8回)金曜1限川畑 和也金1限A2025/10/03特大
体育・健康科学理論(10月~全8回)金曜2限安方 惇金2限A2025/10/03特大
陽明学入門吉田 健一金4限A2025/10/03
体育・健康科学実習(月曜3限)川畑 和也月3限A2025/10/06
戦後日本外交史吉田 健一月2限A2025/10/06
体育・健康科学実習(月曜4限)川畑 和也月4限A2025/10/06
遊び心と科学秦 浩起水1限2025/10/08特大
体育・健康科学実習(木曜3限)川畑 和也木3限A2025/10/09
体育・健康科学実習(木曜4限)川畑 和也木4限A2025/10/09
体育・健康科学理論(12月~全8回)金曜1限川畑 和也金1限A2025/12/05特大
  • 授業期間は前期4月上旬~8月上旬、後期10月上旬~2月上旬です。(集中講義など例外があります。)
    授業開始日は各授業詳細の「初回講義日」の欄でご確認ください。
  • 講義の回数はおおむね15回ですが、科目によって公開回数が異なります。
    公開授業では単位認定できないので、単位認定にかかわる試験の時間は公開回数に含みません。
  • 「共通教育科目」とは、各学部の教員が他の学部の学生などを対象に開講している授業です。
  • 授業が行われる教室は、直前(開始2日~1日前)のご案内になります。

募集人員は1科目につき若干名です。正規の授業の一部を開放し、本学の学生と一緒に受講していただくため、本学の学生だけで講義室の収容人員を超える場合や、公開授業の募集人員を超えた場合は受講できないことがあります。