公開授業 曜日別一覧

 鹿児島大学公開授業とは、教員が正規の学生に対して行う授業を一般の方に公開するものです。

共)共通教育科目教)教育学部工)工学部水)水産学部農)農学部法)法文学部理)理学部医)医学部歯)歯学部獣)共同獣医学部他)その他

※クリックで詳細表示
 
1限目
8:50
~
10:20
水)魚類学法)心理学概論共)宇宙のすがた共)教養の物理学入門共)行動科学共)鹿児島探訪-文化-共)遺伝のしくみ共)いのちと地域を守る防災学Ⅰ教)書道史(※集中講義)教)対人関係の心理共)体育・健康科学実習(木曜1限)共)天体観測と科学・技術水)海洋生態学共)最先端医療を創出するバイオ研究共)地域環境論教)書道演習Ⅳ教)比較社会認識教育学Ⅰ法)考古学概説A
2限目
10:30
~
12:00
教)書道演習Ⅴ(篆書・隷書)(※集中講義)工)コンクリート構造設計学共)体育・健康科学理論(4月~全8回)火曜2限農)焼酎製造学法)法学の基礎法)憲法人権Ⅱ共)古代東アジアの王陵共)生涯学習概論共)焼酎共)環境と進化の科学教)窯芸技法論共)初心者のためのサバイバル生物学共)有機農業Ⅰ 新しい食と農のかたち教)LD・ADHD等教育総論(4/10より全8回)教)日本史特講Ⅰ教)自閉症児等教育総論(6/12より全8回)法)社会教育と地域創造の関わりを学ぶ医)疾病論Ⅵ水)水産食品加工・保蔵学法)西洋史概説法)金融論法)経営財務論
3限目
12:50
~
14:20
共)口と顔の科学教)健康管理学農)蔬菜園芸学法)司法制度論法)租税法法)多文化交流論水)漁具漁法学法)憲法統治理)測地学共)基礎生物学入門共)文化人類学の世界共)体育・健康科学実習(木曜3限)教)児童心理学教)絵画制作研究法)成人教育論法)経営学総論法)マクロ経済学Ⅱ理)統計力学共)体育・健康科学理論(4月~全8回)金曜3限共)体育・健康科学理論(6月~全8回)金曜3限教)日本古代中世史概説教)油彩Ⅰ
4限目
14:30
~
16:00
理)遺伝子工学水)養殖経済論農)地域計画学法)自治体政策論共)貞観政要を読む-帝王学入門-教)民族音楽学概論教)書道演習Ⅰ共)体育・健康科学実習(木曜4限)教)知的障害児の教育Ⅲ教)日本史演習Ⅰ教)国文学特講水)水産流通論教)日本史演習Ⅲ教)油彩Ⅲ法)日本古典文学リテラシー実習理)物理学概論(6/13開始 全8回)
5限目
16:10
~
17:40
教)合唱A
6限目
18:10
~
19:40
7限目
19:50
~
21:20
法)法社会学特論